PAPUAの世界!!

標本や採集記、生き物の飼育について書いていきたいと思います。

標本

パプアキンイロクワガタ 標本

乾燥させていたパプアキンイロクワガタの標本があったので標本箱に入れました。 ラベルはあらかじ印刷していたので、平均台を使用しラベルの高さをあわせていきました。 今回、展足させていたのは7頭です。 野外採集品なので顎が折れている個体もいます。 …

カタゾウムシ達 Pachyrhynchini 2

カタゾウムシ達 第2弾 クロカタゾウムシ Pachyrrhynchus infernalis 石垣島 産 クロカタゾウは唯一日本にいるカタゾウムシです。東南アジアに生息しているカラフルな体色なカタゾウとは違い模様もなく真っ黒なだけです。黒色一色も渋くてカッコいい気がしま…

カタゾウムシ達 Pachyrhynchini

カタゾウムシは東南アジアを中心に15属400種以上いると言われています。 似たような模様でも種が違うものもいて同定するのが難しい種でもあります。 私も好きな昆虫の一つなのでカタゾウムシ図鑑があればすぐにでも購入したいです。 Pachyrrhynchus 201…

フィリピンの標本商からカタゾウムシを購入してみました。

フィリピンのルソン島北部の標本商からカタゾウムシを買ってみました。今回は2人の標本商から買うことができました。 一人は馴染み深く何度も交流がある方なのですがあまりカタゾウに興味がなく蝶を中心に採集されている方なのでその方がカタゾウに強い採集…

トラジマスカシマダラ Ceratinia selenides エクアドル産 2017年 羽は透けている部分がないのに名にはスカシマダラとなっています。 この蝶もエクアドルでは普通種のようでよく飛び回っているのを見ました。マダラチョウの仲間はそれほど、上空を飛ばずスピ…

スカシマダラチョウ

スカシマダラチョウ Dircenna dero タテハチョウ科:マダラチョウ亜科:トンボマダラ族 中南米を中心に生息して数百種いるみたいです。 エクアドル産 2017年 エクアドルでは普通種のようで庭先の花壇等に飛び回っておりスピードも早くないので捕まえるのは難…

テナガカミキリ Acrocinus longimanus

テナガカミキリを展足してたのが乾燥したので取り出してみた。 とてもユニークな前脚があり外国産というのがよく分かる種です。 標本箱で場所を取るので今回、展足は一匹だけにしておいた。 ペルー イキトス産 2017年 ここまで生体が大きいと幼虫もさぞ大き…

ペルーからの標本

発送連絡から約1ヶ月かかりやっと到着しました。 梱包は厳重で何重にもテープが巻かれており、標本達は無事でした。 写真に写っているカミキリはテナガカミキリ達(acrocimus longimanus)です。南米はカミキリムシが有名な種が多いいですが、今回は時期が…

バイオリンムシ

Mormolyce phyllodes ジャワ産 バイオリンムシ 体はとても薄く幅広い上羽を持つ昆虫です。 キノコの一種のサルノコシカケがある場所に生息しいるそうですが、どのような生態をしているのか、気になります。 裏側の写真です。 表裏あまり差がないような気がし…

標本 糞虫 Proagoderus sohwaner

Proagoderus sohwaner ボルネオ島産 糞虫とは名前の通り、フンを食べて暮らす昆虫達であまりイメージは悪いかもしれませんが、糞虫の中には光沢や、カブトムシのようなツノがある種が多くいて大好きな昆虫です。 写真のProagoderus sohwanerはとてもおもしろ…