PAPUAの世界!!

標本や採集記、生き物の飼育について書いていきたいと思います。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

コノハムシ 別血統③

本日、孵化した個体です。まだ赤茶色をしており、小さいです。 続々と孵化してきたので数も数えれていません。 ただ飼育ケースが狭くなったので少し大きくしました。 一枚の葉に3頭もついています。 通気性を良くするために蓋側をネットにしました。 大分、…

ユウレイヒレアシナナフシ オス 死亡

最初はメス一頭とオス3頭いましたが、今日、オス一頭また死んでしまい、現在はペアだけになりました。 メスも最近、産卵ペースが遅くなってきています。 寿命が近いかもしれません。

Diapherodes gigantea ギガンティア 孵化

学名;Diapherodes gigantea 産地;グアドループ 産卵年月日;2020年8月 去年の11月ぐらいにヤフオクで安く購入したものが孵化しました。 一昨日ぐらいに2頭孵化し、昨日、今日と1頭づつ孵化し計4頭います。 孵化したての個体です。 もう少し、時間が経てば…

コノハムシ 幼体⑤

2,3頭 すでに脱皮して一回り大きくなっていました。 脱皮前の個体と比べお腹部分の幅も広がっています。 少し、小葉のように見えます。 存在感も大きくなり管理が楽になってきました。 ざっと数えたところ12頭前後いました。

コノハムシ 別血統②

今日も3頭 孵化していました。 産まれたては動き回るので容器に移し替えるのが大変です。 コノハムシ(Phyllium westwoodii) 幼体 水分補給 奇形児だった個体は今日、死んでいました。 脚だけではなく他の部分にも異常があったのかもしれません。

コノハムシ 別血統①

この個体は前記事で死亡したメスの卵達です。 今日ふと卵を管理している容器を見ると小さく動き回る何かを発見しました。 よく見るとコノハムシの幼体達です。しかも1頭ではなく11頭もいました。個体によっては体色が緑色をしていたので、孵化して2,3日以上…

コノハムシ 幼体④

葉を食べるスピードがあがってきています。 前回までは葉の中心部分まで食べていなかったの葉の減りようがすごいです。 茶色の頃に比べて一回り以上大きくなっています。体格もがっしりして動き回らなくなったので少し安心して飼うことができます。 ここまで…

コノハムシ 幼体 ③

少し大きくなったような気がします。 しっかり葉に擬態しています。 幼体達は基本、葉の裏にいます。 1cmちょいぐらいになっています。 体の縁が黒いのは葉が枯れているように擬態するためでしょうか。